絶望と、湧いてきた夢

※5/10追記:成績証明書、今日届きました。採用試験に向けて頑張ります。 教員採用試験の季節は、どうやら僕にはやってこないようだ。 今年こそリベンジするつもりで出願の準備を整えたのだが、母校に請求した成績証明書がまだ届いていない。GW前に請求書を送…

自分ひとりで勝手に絶望することも、自分を傷つけてきた人たちを恨むことももうやめたい

教員採用試験に落ちた。 受験結果を見たところ、一次試験の筆記はかなり良い点数を取れていたのだが、面接がメインの二次試験の評価は最低ランクだった。つまり僕は、面接で弾かれたということになる。これほどわかりやすい評価も滅多にないよな、と思った。…

「自分の弱さを認めてあげる」ことについて等

お知らせ ・大学院を修了して仕事を探していましたが、紆余曲折あって高校教員を目指すことにしました。 ・また、実家に帰ることにしたため、ふくわらいは5月末をもって解散します。短い間ではありましたが、本当にありがとうございました。教員採用試験が終…

「ひと休み」のススメ ~サー同はいつもあなたのそばに~

※この記事は、サークルクラッシュ同好会新歓リレーブログ企画10日目の記事です。9日目の記事はsilloiさん (@silloi93) の「抱かなかった女たちの話」でした。 こんにちは。サークラ同好会会員のまるちゃん (@marusingfire) です。会員になってもうすぐ1年半…

ふくわらいの管理人をやめます

Twitterでも発表した通り、6月末をもってふくわらいの管理人をやめることにしました。 一番大きな理由は、僕の経済状態・精神状態を考えると、このまま維持するのは困難だろうと判断したからです。また、シェアハウスを運営した1年間で僕の生きづらさがとて…

いくつかお知らせ (2020/3/16)

一周年記念パーティーのお知らせ ふくわらい誕生からちょうど一年という節目となる3/21(土)に、一周年記念パーティーを開催します。 時間は18:00~、みんなが帰るまでです。参加費は1000円+カンパ。食べ物やお酒の持ち込みも大歓迎です。 この一年間、色々…

大学生のための、生きやすさを生み出すための恋愛序説③「「若さモテ」に気をつけろ」

今回は「先輩からモテる」ことに潜む罠についてです。 大学に入学して一番最初の大イベントに、サークルの新歓があります。どのサークルも、新入生を獲得するために血眼になって勧誘をかけます。 僕は学生時代は混声合唱をしていたのですが、混声合唱はパー…

大学生のための、生きやすさを生み出すための恋愛序説②「「卒業」してこそ一人前というのは本当か?」

今回は、ズバリ「童貞」にまつわることについて、大真面目に書いてみたいと思います。 このテーマは、僕自身が長い間こと悩み続けてきたテーマですが、実は現在の社会構造とも大きく繋がった、非常に根深い問題でもあります。 大学生になると性の話が増える…

大学生のための、生きやすさを生み出すための恋愛序説①「はじめに」

春になりましたね。 春といえば、入学の季節ですね。 この記事を読まれている方の中には、この春から大学生になる方もいらっしゃるかもしれません。まずは受験勉強、大変お疲れ様でした。これからの大学生活が素晴らしいものになりますよう願うばかりです。 …

ふくわらいが生まれ変わります~ミーティング (3/13) のお知らせ

ふくわらいが生まれ変わります 2019年3月にスタートしたふくわらいですが、この度2020年4月から、「シェアハウス付きミーティング」として新たに生まれ変わります。 3/4 (水) 15:00より、僕の運営しているシェアハウス「ふくわらい」にて、その第一弾となる…

シェアハウスと掃除分担~「社会的動物」への第一歩としての~

先日の記事では、一人暮らし用のマンションとシェアハウスを比較して、シェアハウスに住むメリットを、①「社会的動物」として生きていくために大事な経験を味わえる、②ムダなことにこそ生を豊かにするための可能性が詰まっていることを感じられる、と示しま…

マンションとシェアハウス~シェアハウスに住む優位性とは~

僕の運営しているシェアハウスふくわらいでは、4月からの新しい住民を現在募集しています。 【4月からの住民を募集します】現住民の引っ越しに伴い、4月からの住民を1名募集します!「「ケ」を居場所に」をコンセプトに、日常生活から居心地のよい場所を共に…

さよなら、青年期~僕がピーターパンじゃないことに気づくまで~

※この記事は、サークルクラッシュ同好会アドベントカレンダー12日目の記事です。11日目はななしさんの「行かなくなってしまったサークルたち」でした。 軽く自己紹介 サークラ歴は約1年、まるちゃん (@marusingfire) です。今は歴史学の大学院生をしながら、…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~最終話「導かれるままに、僕は舞台に上がっていた」後編~

前編はこちら 13日。いよいよ本当の本番の朝を迎えた。 シェアハウスに一緒に泊まっていたキャストと4人で、タクシーに乗って会場へ。 朝早くに、町中から離れたやや不便な家までタクシーを手配してくれた。本当にありがたい。 前の日にあれほど感じていた不…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~最終話「導かれるままに、僕は舞台に上がっていた」前編~

ミュージカルの本番 (12日と13日) から、早くも10日が経った。 ひとつのミュージカルを作るために全てをかけたあの100日間の日々に、僕は何と名前をつけたらいいだろう。100日間は新鮮で、しんどいことも沢山あって、でも楽しすぎて、まるで夢を見ていたかの…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~番外編「当日の案内と見どころについて」~

はじめに この記事では、「A Common Beat」の本番を観に来てくださる方のために、当日の会場についての案内と見どころについて紹介していきます。 会場案内は、読んでおくとスムーズに行動できるかと思います。 見どころについては、読んでおくと当日観ると…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第9話「ひとりひとりが歴史」~

ついに、ついに本番まであと2日となった。 台風が来て公演がなくならないか、来てくださる方々が無事でいられるか不安すぎて、今はもう祈るしかない。キャスト内の雰囲気は「最後まで集客も開催も諦めない!」って感じだけど、僕はどうしてもそうはなれない…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第8話「「一人ひとり違う」と「みんな同じ」とのはざまで」~

ミュージカルも本番まであと20日となり、いよいよ大詰めとなった。 最初の合宿では誰とも話せなかったけど、今では臆せず喋れるようになった。 あれだけ苦手意識が強かったダンスが、いつしか大好きになっていた。 「楽しい」と思える時間が増えた。 それだ…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第7話「青春は遅れてやってきた」~

先週の土日、琵琶湖のほとりで合宿があった。 前回の練習からは2週間。たかだか1週間練習がないだけでも、久々な感じがした。今までの練習でやったことを忘れていそうで、不安だった。 ---------- 朝、電車に乗って合宿場所まで向かう。途中で2人のキャスト…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第6話「「ひと対ひと」から「なかま」へ」~

20世紀前半に活躍した哲学者であるヤスパースは、死や苦悩・罪の意識など、自分の意志ではどうしても変えることができない状況を「限界状況」と名付けた。 壁にぶち当たった時に、それに目を閉ざしてごまかすのか、それともそれを乗り越えようとするのか。ど…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第5話「"なかま" がいるということ」~

先週の土日は、前半のヤマ場ともいえる、名古屋公演のメンバーとの合同練習だった。 名古屋公演は関西公演とほぼ同じ時期に開催される*1ので、いわば名古屋公演は兄弟みたいな存在。先週 (もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第4話「初めてのノリ体…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第4話「初めてのノリ体験」~

15日の練習が終わった後、僕はとてつもなく気が沈んでいた。 端的に言って、全く練習を楽しめていなかった。 楽しめていない原因としては、覚えが悪くてダンスが全然踊れるようにならないとか、周りとの温度差を感じて全然練習にのめり込むことができないと…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第3話「仲良くなる方法に多様性はあるか?」~

6日は、もはや週末の恒例となりつつあるミュージカルの練習だった。 日曜日の、勤務校の文化祭に行った後、京都のシェアハウスに遊びに行くというハードスケジュールとも合わさって、月曜日は疲れからかまともに動くことができなかった。中間発表まであと3週…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら ~第2話「ラブ・ストーリーは必然に?」~

先週の合宿 (https://marusingfire.hatenablog.com/entry/2019/06/30/004757) から、早くも一週間。昨日、ミュージカルの練習があった。 前日の夜に第1話を書き終え、次の日を楽しみに床についた。 朝起きたら、雨が降っていた。気分が下がる。おまけに、出…

もしぼっちが100人のリア充の中に入ったら~第1話「話しかけなきゃ友達はできない」~

僕は今、100人でミュージカルを作るプロジェクトに参加している。 一昨年に出演した友人経由で知り、かねてより演じることに興味があったこともあって、今年参加を決めたのだった。 先週の土日、そのプロジェクトの初練習に参加してきた。 ---------- 体験会…

移行のお知らせ

いろいろ考えた結果、noteから移動することにしました。今後はこちらでブログを書いていくつもりです。